【微課金日記5日目】さすらい装備作成Part1!

微課金日記

こんにちは!わぎすけです!

今日は結構最近実装された無課金救済装備のさすらい装備を作成していこうと思います。

このさすらい装備、ただでさえ無課金にとっては非常に高い性能をしていたのにも関わらず上位装備が登場しました

セット効果も非常に高い性能を誇っており、常設MAPでありながら難易度も簡単な部類なので早速作っていきたいと思います。

さすらい装備・地

早速、さすらい装備の性能紹介から!

まずは物理職におすすめのさすらい・地は以下の通りです。

チョコットランド公式のものがとても見やすいので引用させていただいております。

チョコットランド公式より引用
チョコットランド公式より引用

こちらは物理職のアタドピ用として使えるみたいです。

特に4点セット効果のPOW+60がとても高い数値でこれを上手く活用させつつアタドピ用として装備を作成していきたいところです。

武器に宿屋イベントで作れる鎌か今であれば槍を装備して、空装備はATKの高い盾と背中、服はドゥミネイト、その他をさすらいで埋めれば無課金としてもかなり高めのドピ装備が出来そう!

自分は今は物理をやっているので、手頭首足を作ろうかなと思っています。

さすらい装備・天

さすらい装備・天は魔法職におすすめです。

こちらもチョコットランド公式より画像をお借りしています。

チョコットランド公式より引用
チョコットランド公式より引用

結構INT高めで良いのですが、セット効果と素のステータスでLUKがとても高いので物理職の戦闘用装備として使用してLUK230を確保するのが良いみたいです。

戦闘用装備はATKが要らないため(?)、こういった装備でLUKを確保してLUK230を目指しましょう。

特に首と背中は常設装備で30%ですが詠唱・硬直短縮がついていますので、物理職でアニバイベントや図書館で詠唱・硬直短縮を作れていない自分のような人は優先して作っておいた方がいいです。

装備作成

冒頭で作っていくといいましたが、実はちょこちょこやっており出来ている部位もあります。

今、作り終わった部位はこんな感じ

戦闘用装備として天の方を結構作りましたが、その後モリッコトレジャーでコスモ装備が常設装備となったため、あまり使わなくなってしまいました。

サブで魔職を育成中なのでそちらに送ってあげようと思います。

こちらは物理をメインでやっているので、地の手頭首足をとりあえず作ります!

職業装備をいくつか持っているのでそちらの方が火力が高かったらどんまいってことで…。
(計算すればいいのですが、サブとか含めると手持ちの装備だとよくわからなくなってくるので)

カミガモリとヨミガタケが足りないのでその2つを集めにいきます

たまに黄金の竜巻が出てきてボーナスステージ的なのがでるのですが、その中でも無課金・微課金にとってうれしいのはここ!

ここは特殊コアが落ちることがあります。

カミガモリ、ヨミガタケ、アマガハラだとⅠコアしか出ないのですが生命のコアが落ちてHP+500出来て戦闘用装備で安定します。

アマツミヤだとⅡコアが落ちてHP+1000もつくので是非とも集めたいところです。

そんなこんなで周回して作ってきました。

次はこれをさすらい・至地に強化していきたいと思います。

今回はここまで!最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました